こんにちは。在宅医療で薬局にお薬を取りに行けない方のために訪問薬剤師がご自宅にお伺いしている浦添市の【みね薬局在宅センター】です。
日々の業務で薬に関して患者様からいろいろなご質問を頂きます。
その中から是非、覚えてほしい事をこれからブログに書いていきますので宜しくお願いします。
今回、取りあげる質問は
というものです。
人間ドックや健康診断でコレステロール値が高めとの結果がでてしまったことはないでしょうか。放っておくと健康に影響を及ぼしてしまいます。
◎静かなる殺し屋、動脈硬化はこうして起こる。
コレステロールは人間の体に欠かせない脂質のひとつですが、増えすぎると血管壁に蓄積し、動脈硬化の原因となります。コレステロールには、悪玉(LDLコレステロール)と善玉(HDLコレステロール)があります。
悪玉が血中で過剰に増えるとコレステロールが血管壁に蓄積し、血管を詰まらせたり、動脈硬化を進行させます。
そんな動脈硬化は、静かなる殺し屋(サイレン卜・キラー)とも言われています。それは「動脈硬化そのものには自覚症状がない」からなのです。人によっては、ある日突然、心筋梗塞や脳梗塞を起こして初めて動脈硬化に気づくということも…。最悪の場合、治療を受ける機会のないまま、亡くなる方もいらっしゃいます。 引用元:シオノギ製薬
◎コレステロールは夜作られる
コレステロールはその約80%は体内で作られ、約20%は食べたものから吸収されます。体内で作られるコレステロールは主に肝臓で作られ、たとえばコレステロール食品を摂りすぎたとしても、肝臓が調整してコレステロールの生成を減らします。逆にコレステロール食品が少なすぎると、肝臓が調整してコレステロールの生成を増やします。ですからコレステロールの正常値を保つには、まず肝臓の働きを健康にすることが大切です。
コレステロールが夜作られる理由は、夕食から朝食までの絶食の時間が一番長いため肝臓が栄養不足になり、肝臓自身でコレステロールを生成補給するためです。
肝臓の働きには、胆汁の生成(脂肪の分解やビタミンの吸収)、解毒(有害物質分解)、代謝(栄養素の分解や貯蔵)などがあります。肝臓は、午前中は胆汁の生成、昼は解毒、そして夜になると代謝というように盛んに行われる働きが時間帯によって違うそうです。
夜は代謝の働きが盛んに行われているので、先ほども書いていますコレステロールを多く含む食品、たとえばウナギやイクラ、玉子などを多く摂ると肝臓にいいそうです。
◎コレステロール対策に欠かせない「野菜」の存在。
野菜には身体に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれているため、毎日バランス良く摂取していくことが健康への第一歩です。
では、その野菜の中でもコレステロールに悩む方におすすめしたいのはどのような野菜なのでしょうか。
それは、「ブロッコリー」や「キャベツ」などといったアブラナ科野菜です。研究では、このアブラナ科野菜に多く含まれるアミノ酸の一種「SMCS(S-メチルシステインスルホキシド)」がコレステロール値の改善に効果があるという結果が出ており、これは臨床試験でも効果が確認されています。 引用元:コレステロールNEWS
食事を含め、運動など生活習慣全般の改善を行っていく必要があると言えます。
コレステロールは夜に合成されますが、お薬は一日中効果が持続しているので飲み忘れが少ない朝に服用してもかまいません。
お薬のことでお困りでしたら、医師または薬剤師に相談しましょう。
みね薬局在宅センターではあなたのお薬の疑問にお答えします!
・お薬を取りにいけない
・お薬の飲み合わせが心配
・お薬が余ってしまう
・色々な病院から薬をもらい管理できない
・お薬が合わない気がする
みね薬局はあなたの身近な相談相手です。
お気軽にご相談下さい!
【浦添市、宜野湾市、那覇市、西原町エリアでお困りの際はお声掛け下さい】
みね薬局
電話番号:098-875-0854